(森林公園スターライトイルミネーションのHPから引用)
約45万球のイルミネーションが中央口エリアにきらめきます。「森のハロウィンナイト」から始まったイルミネーションイベントも、いよいよ“最終章”となります。
今年一番の見どころは、
植物園下の芝生広場。
この時期だけ現れる「森の湖」に海賊船と謎のドラゴンが登場!
約10分おきに繰り広げられる光と音楽の演出は見応え十分!!
植物園サンルームのひょうたんライトアートやカエデ園の草月流空間インスタレーション作品にもイルミネーション装飾が施されます。
また、針葉樹園も開放し、森の妖精たちの世界が登場します。見どころ満載の夜間開園、普段は見ることのできない夜の公園をぜひお楽しみください。
(YouTube:クリックして全画面で観て下さいね。)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
午後早くから、西口から入場して、めいっぱい子供広場で遊んでから、園内を散策しながら中央口の方面へ。段々と夕闇が近づいてきて・・・スターライトイルミネーションのファンタジアの世界へ。
そう、子供たちも大喜び。
森の湖に浮かぶ海賊船と、突然現れるドラゴンの戦いがクライマックス。
やっと、寒さにめげず、連れて来てよかったと・・・
これまでも、相模湖や江の島などの大規模なイルミネーションの世界を楽しんできた子供たちですが、また格別に、大いにはしゃいで楽しんでいました。
(後は、風邪をひかずに帰ることだけ・・・)
(クリックすると拡大します)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Google AdSense
コメントをお書きください
真純 (金曜日, 05 1月 2018 17:41)
とても素敵でした!
写真だけでもキラキラが伝わりましたよ〜
稀勢の里ファン (日曜日, 07 1月 2018 11:59)
昨年、クリスマスのときに森林公園イルミネーションを観に行ってます。
年が明けてもやってるんですね。